骨の状態を撮影する機械です。
今までのレントゲンと比べて様々な点が優れていますが、大きく以下のようなメリットがあります。
- 撮影時間が10秒ほどと短い
- 被ばく量が従来の1/8と少ない
- 三次元かつ高画質で撮影できるため、より詳細に口の中の様子を撮影できる
骨の状態を撮影する機械です。
今までのレントゲンと比べて様々な点が優れていますが、大きく以下のようなメリットがあります。
レーザー光線を照射して治療する機械です。
歯茎や粘膜を切開する際に使用しますが、出血量も痛みも少ないため、負担が少なく治療が行えます。
根管(歯の根っこの中の部分)を治療するときに使用します。
主に歯の神経を抜いたり、根の中の汚れや菌を除去するときに活躍します。
従来は手の感覚だけで行っていた治療をより精密に行う事が出来ます。
歯を拡大して見るための虫眼鏡のような道具です。
肉眼では確認することができない詳細の部分も見ることができるため、より丁寧な診断や治療を行う事ができます。
口の中の様子を撮影するために使用します。 CT画像だけでは分からない部分を確認するために使用したり、ホワイトニングや美容診療を行う際に歯の色を記録したりするために、カメラでも撮影を行っております。 また実際の口の中の画像を使用することで、患者様へもより分かりやすい説明をすることができます。