美容診療は虫歯や歯周病などの治療とは大きく異なり、綺麗な歯並びや、健康的で美しい歯茎など、見た目の美しさを目的とした歯科治療のことを言います。
歯の形や色だけでなく、歯と歯茎のバランスや、お顔と歯の調和を考慮しながら治療していきますので、見た目の美しさはもちろん、しっかりと噛むことができるようになり、お口の機能の向上にも繋がります。
美容診療は虫歯や歯周病などの治療とは大きく異なり、綺麗な歯並びや、健康的で美しい歯茎など、見た目の美しさを目的とした歯科治療のことを言います。
歯の形や色だけでなく、歯と歯茎のバランスや、お顔と歯の調和を考慮しながら治療していきますので、見た目の美しさはもちろん、しっかりと噛むことができるようになり、お口の機能の向上にも繋がります。
人工ダイヤモンドとしても使用されているほど美しく、強度が高いセラミックの素材を用いた被せ物・詰め物のこと。
※自由診療になります。平均金額10万円(税別)。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
全てジルコニアの被せ物・詰め物のこと。強くて丈夫な素材のため、歯ぎしりなどがある患者様でも心置きなく使用していただけます。
セラミックの様に厚みが無いため、上下間の歯の隙間の狭い臼歯部に使用されることが多い素材です。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
レジンとセラミックの粒子を混ぜて作られた詰め物のこと。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
レジンとセラミックの粒子を混ぜて作られた、臼歯部の比較的小さな詰め物のこと。
※自由診療になります。平均金額3.5万円(税別)。
レジンとセラミックの粒子を混ぜて作られた、臼歯部の中くらいの詰め物のこと。咬頭(歯の頂点)を含む詰め物。
※自由診療になります。平均金額4.5万円(税別)。